「あかりば」と「うらないば」

アカラトリ

search
  • ホーム
  • あかりば
  • うらないば
  • 読書会のご案内
  • アクセス
  • お問い合わせ
menu
  • ホーム
  • あかりば
  • うらないば
  • 読書会のご案内
  • アクセス
  • お問い合わせ
キーワードで記事を検索
うらないば、のLINE公式アカウントにて星模様にみる機転を毎週発信中
  • アカラトリ(あかりば|うらないば)

  • ご挨拶

  • あかりば って??

  • 読書会のご案内

  • こんな本があります

    「それでも人生にイエスと言う」

  • 読書会って?

    本は、あなたのサポーターです。

読書会って?

考えることに疲れたら……読書会!

2018.02.27 akaratoli

今日はママのための読書会。 今回の読書会で扱う本は「OPTION B」シェリル・サンドバーグ、アダム・グラント著でした。 テーマを「心の支え方」としてお届けしました。 特に今回は、家族のこと、仕事のこと、家のこと……いろ…

読書会って?

本を読んで「だからどうするの?」となったら読書会へ!

2018.02.18 akaratoli

<「人生100年」に備えるための読書会>と題した読書会。 今回は課題本を「LIFE SHIFT」に、「100年人生をどのようにいきる?」をサブテーマでお届けしました。 大きなテーマを扱う本を読むと、人によっては漠然としす…

読書会って?

<いつもと違う>本には、現状打開のヒントがいっぱい!

2018.02.15 akaratoli

今日の夜は「ぐるぐる読書会」でした。 この読書会は、設定したテーマに関連するさまざまな本を回し読みしながら、そのテーマについて考えていく読書会でもあります。   「ぐるぐる読書会」では、課題本を設定していません…

読書会って?

どうすればいい? 迷ったら読書会を使ってください

2018.02.10 akaratoli

今日は、女性のための読書会。 一見難しそうな本でも親しめるように、また、女性ならではの視点から自分を掘り下げることができる、女性のための読書会です。 また、特に「女性」にとって身近なことや気になることをテーマにお届けして…

読書会って?

あとは行動!と分かっていても、、、読書会が背中を押します。

2018.02.04 akaratoli

今日は、人生100年に備えるための読書会。 「人生が思い通りになるために」をサブテーマでお届けしました。 「人生が思い通りになるために」というテーマにおいて、たとえば成功哲学について書かれたビジネス書や引き寄せの法則など…

本が生きるとは?

本をヒントに「無謀なこと」を実現する方法

2018.02.03 akaratoli

本をヒントに「無謀なこと」を実現する方法 ~6年生春偏差値20マイナスからでも目標達成を~ 「受験」とひとくちにいっても、学校を選ぶためのもの、あるいはスキルアップややりたいことをするために必要な資格をとるための「受験」…

読書会って?

「成功」に大切なこと ~最高の投資~

2018.02.01 akaratoli

今日の夜は「ぐるぐる読書会」でした。 この時間帯の読書会は、お仕事帰りの方に最適なテーマと選書でお送りしています。 また設定したテーマに関連するさまざまな本を回し読みしながら、そのテーマについて考えていく読書会でもありま…

読書会って?

時間を無駄にしないための読むべき本の選び方

2018.02.01 akaratoli

今回は、いつもの「ママのための読書会」の1時間体験版です。 こんなふうにも本が読めますよ!ということを体験していただくための読書会です。   今回は、いくつかの本のなかから、みなまさのそれぞれ1冊を選んでもらう…

読書会って?

あなたの想いが伝わるために大切なことは?

2018.01.29 akaratoli

今日は、女性のための読書会。 一見難しそうな本でも親しめるように、また、女性ならではの視点から自分を掘り下げることができる、女性のための読書会です。 また、特に「女性」にとって身近なことや気になることをテーマにお届けして…

読書会って?

AIに振り回されず自分主導で生きるためのヒントが読書会から得られます

2018.01.27 akaratoli

今日は、「人生100年」に備えるための読書会。 「<インターネット>の次にくるもの」を課題本にした読書会です。 今日の読書会ででてきたダイアログのキーワードは 「知識が物質を支配する」 この読書会は、その日のテーマや課題…

  • <
  • 1
  • …
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • …
  • 18
  • >

アクセス

【最寄駅】
・地下鉄御堂筋線 大国町駅 2番出口 徒歩6分
・JR環状線 芦原橋駅 北口 徒歩6分
・JRなんば駅 南出口 浪速公園方面 徒歩15分

11:00~19:00
不定休

レンタルスペースってどんなところ?

2種類のお部屋があります

スーペースを利用したい

【セミナールーム】
6名定員(講師を除く)の講座やセミナーにお使いください

https://youtu.be/8cu2tQflpdc

【セッションルーム】
カードリーディングや各種レッスンカウンセリングにお使いください

https://youtu.be/HORCOk3sM54

特掲事項

  • アカラトリ(あかりば|うらないば)
  • ブログページ
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記

その他

〇古物商許可証
大阪府公安委員会 第621120182015号

お問い合わせ

お問い合わせフォーム

最近の投稿

  • 保護中: ワードプレスの使い方 2020.01.02
  • 読書会で読んでみる物理学と生命の本「流れといのち」|大阪の読書会レポ 2019.06.09
  • 大阪の読書会|本を読むのに「敷居が高い」なんてなくしたい! 2019.06.01
  • 読書会で「ホモ・デウス」を15分で読んでみる! 2019.05.01
  • HPをつくるために、大切なこと 2019.04.19
  • ホーム
  • メニュー
  • 読書会のご案内
  • 特定商取引法に基づく表記
  • プライバシーポリシー

©Copyright2025 アカラトリ.All Rights Reserved.