「あかりば」と「うらないば」

アカラトリ

search
  • ホーム
  • あかりば
  • うらないば
  • 読書会のご案内
  • アクセス
  • お問い合わせ
menu
  • ホーム
  • あかりば
  • うらないば
  • 読書会のご案内
  • アクセス
  • お問い合わせ
キーワードで記事を検索
うらないば、のLINE公式アカウントにて星模様にみる機転を毎週発信中
  • アカラトリ(あかりば|うらないば)

  • ご挨拶

  • あかりば って??

  • 読書会のご案内

  • こんな本があります

    「それでも人生にイエスと言う」

  • 読書会って?

    本は、あなたのサポーターです。

読書会って?

キャリアの「シェア」という考え方

2017.08.23 akaratoli

今月のSmaile Study倶楽部のテーマは「キャリア」。 今回は、「30年後の自分が納得する『キャリア』」をサブテーマにお届けしました。 30年後の未来の自分が納得する「キャリア」とは、どんなものかをすぐに答えること…

お母さんへ

子どもが本と親しむために。

2017.07.26 akaratoli

今日は、夏休み特別企画!小学生のための読書会です!! 夏休みの宿題の定番である「読書感想文」。 その感想文を仕上げるための工夫を交えながら、子どもたちとRead For Actionしました!! ママのための読書会でお世…

読書会って?

企画を「寝かせる」ことも大切です!

2017.07.19 akaratoli

今月のSmaile Study倶楽部( https://smile-study-club.com/ )のテーマは「企画」。 今回は、サブテーマの「形にするために『今、最優先すべきこと』」から、「企画」について考えて頂きま…

読書会って?

「イメージ」が行動を後押しします!!

2017.07.19 akaratoli

今回は東京で読書会。 いつもは大阪を中心に活動をしておりますが、ときどき、東京にも出没しております(笑) そんな今回は、「心と体の『健やか』を考える」をテーマに、主に<心の『健やか』>について考える読書会となりました。 …

読書会って?

こうやって視野が広がるんだぁ。

2017.07.16 akaratoli

今日は『LIFE SHIFT』を課題本にした読書会でした。 まずはお互いに「本」の紹介をし合い、「この本から知りたいこと」をそれぞれに考えるところからスタートです! 今回の本は400ページ弱とボリュームもあるので、目次か…

読書会って?

「自分」を知る軌跡

2017.07.05 akaratoli

今日は「ママのための読書会」。 コミュニケーションを題材にした今回の読書会で選書したうちの1冊で、、、大いに盛り上がってしまったのです(笑) コミュニケーションギャップについて考えてみる、ということでラインナップとしてご…

読書会って?

自分で取りに行くこと。欲するならば。

2017.06.30 akaratoli

<心と体の「健やか」>をテーマにした今回の読書会は「心編」 メインクエスチョンを「あなたにとっての精神的な「健康」とは?」とし、哲学や精神論など心理に関わる本を選書してお届けしました。 読書会によっては、本棚から「これは…

読書会って?

<相続>とは「誰かのため」にあるということ。

2017.06.21 akaratoli

7月のSmaile Study倶楽部のテーマは「相続」 今回は、サブテーマの「あなたは「誰」に「何」を残しますか?」から、それぞれに「残すもの」を考えて頂きました。 書店や図書館などで<相続>というテーマで本を探してみる…

読書会って?

人生はその人の「ユニーク」であるということ。

2017.06.16 akaratoli

今日の読書会は、ナチス強制収容所から生還した精神科医であるフランクルの著書ばかりを使った読書会。テーマは「『最悪』の状況から私を見つめてみる」です。 8冊選書している著書のなかで今日読みあったのは「夜と霧」と「<生きる意…

読書会って?

「他」があってこその自己成長

2017.05.24 akaratoli

「ライバル」をテーマにした今回の読書会では、一流アスリートばかりの著書を扱いました。 なんと!!ファシリテーターの私も、一緒になってRead For Actionを楽しみました!! そんななかで出てきた「ライバル」という…

  • <
  • 1
  • …
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • >

アクセス

【最寄駅】
・地下鉄御堂筋線 大国町駅 2番出口 徒歩6分
・JR環状線 芦原橋駅 北口 徒歩6分
・JRなんば駅 南出口 浪速公園方面 徒歩15分

11:00~19:00
不定休

レンタルスペースってどんなところ?

2種類のお部屋があります

スーペースを利用したい

【セミナールーム】
6名定員(講師を除く)の講座やセミナーにお使いください

https://youtu.be/8cu2tQflpdc

【セッションルーム】
カードリーディングや各種レッスンカウンセリングにお使いください

https://youtu.be/HORCOk3sM54

特掲事項

  • アカラトリ(あかりば|うらないば)
  • ブログページ
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記

その他

〇古物商許可証
大阪府公安委員会 第621120182015号

お問い合わせ

お問い合わせフォーム

最近の投稿

  • 保護中: ワードプレスの使い方 2020.01.02
  • 読書会で読んでみる物理学と生命の本「流れといのち」|大阪の読書会レポ 2019.06.09
  • 大阪の読書会|本を読むのに「敷居が高い」なんてなくしたい! 2019.06.01
  • 読書会で「ホモ・デウス」を15分で読んでみる! 2019.05.01
  • HPをつくるために、大切なこと 2019.04.19
  • ホーム
  • メニュー
  • 読書会のご案内
  • 特定商取引法に基づく表記
  • プライバシーポリシー

©Copyright2025 アカラトリ.All Rights Reserved.